ホーム >スバリ! 100問100答 >主人が無精子症と診断されました
主人が無精子症と診断されました
2013年6月から治療を始め、私が多嚢胞性卵巣症候群と診断され、排卵誘発剤を使ってタイミングをみてもらっていたのですが、中々妊娠せず、今年の1月半ばに精液検査をしたら運動している精子がおらず重度だと言われ、病院を変えて検査したら無精子症だと言われました。

血液検査をしたら、
プロラクチン前 28.71ng/ml
LH前 10.2mIU/ml  FSH前 21.82mIU/ml
テストステロン-血清 655.4ng/dl
と出て、先生に結果は悪いですと言われました。

今度、染色体とDNAの検査をしようかと話してるんですが悪い結果が出るのが恐く、検査を受けるのが少しためらってしまいます・・・AZFaやAZFbが欠失なら諦めないといけないみたいですが、この血液検査の結果ではどうなのかは分からないのでしょうか。。。
主人は自分の体のことだから・・・と、中々結果を受け入れられずにはいるのですが、検査をしようとしてます。
まず、はっきりさせておかなければならないのは、精液検査の結果です。
まず、はっきりさせておかなければならないのは、精液検査の結果です。

現在のクリニックでは、「無精子」と言われ、以前にかかっておられたクリニックでは「運動している精子がおらず重度だ」と言われたとのことですが、問題は全く精子のいない、狭い意味での無精子なのか、検査をする日によっては少数ながらも精子のいる、いわゆるcryptozoospermia(クリプトゾスペルミア:隠れ精子症)なのかをはっきりさせる必要があります。

このためには、正しい精液検査を行なっていることが大前提になります。(小生のサイトを参考にしてください。

狭い意味での無精子症であれば、お知らせ頂いている血液検査の結果からは、非閉塞性無精子症と考えられます。染色体検査・AZFの検査をしてmicrodissection TESE(MD-TESE)を行なうのが最良です。

これらの検査結果として、MD-TESEを行なっても精子採取の可能性がないとして、MD-TESEの適応にならない患者さんは4%程度です。

Cryptozoospermiaの場合は、日によって射精液中に少数ですが精子が存在するので、これを用いて顕微授精を考えがちですが、精子のDNAに傷がある場合が多いので、出来れば精巣精子を用いて顕微授精をすることをお薦めいたします。

いずれにしても、一度泌尿器科の男性不妊専門医に診察を受けることが大切であると思います。
ご参考にしていただければ、幸いです。
PAGETOP